MDMサービス Optimal Biz
国内シェア No.1
Windows PCを効率的に一括管理し、より安全な活用を支援
Optimal BizはWindows端末の
管理ソリューションです
Optimal Bizは、企業で使用されているWindows PC、スマートフォン、タブレット端末の管理、セキュリティ対策をサポートするMDM(モバイルデバイス管理)サービスです。Webブラウザ上から簡単にノートPCやモバイル端末(Android、iOS)の資産管理ができます。SaaS型にて提供しているので、インフラ構築が不要で手軽に始められます。
また、資産管理機能に加えて社外に持ち運ぶWindows PC(LTE対応PCなど)に特化した機能を備えているため、より高いセキュリティレベルの運用を実現できます。
Windows PCの資産管理はもちろん、高レベルのセキュリティ対策まで可能です
-
-
アプリケーション情報取得
機器にインストールされているアプリケーション情報を取得、確認することができます。アプリケーション情報は、OSや機器名などの条件を指定してレポートを出力することも可能です。
-
-
IT機器自動検出
Optimal Bizで管理されている機器と同一のネットワーク内に接続されている機器の情報を自動的に収集し、ネットワークマップへ表示します。
-
-
ネットワークマップ
機器を、アクセスポイント/ネットワークごとに分類して表示することにより、機器の場所を把握することができます。
-
-
ライセンス管理
Microsoft Officeのライセンス数を集計、管理することができます。
-
-
SIM抜き差し監視
会社から支給された正規のSIM以外の挿入を検知し、端末をロックすることができます。企業所有の端末へ、私物のSIMを挿入し不正な通信を行うことを防ぎ、厳格な端末管理を行うことが可能です。
-
-
暗号化設定
機器の暗号化を促したり、実際に機器を暗号化することができます。
-
-
Wi-Fiフィルタリング
ホワイトリストによるWi-Fiフィルタリングを設定することができます。
-
-
Webフィルタリング ※オプション機能
ホワイトリスト、ブラックリストもしくは制限の強さに基づくWebフィルタリングを設定することができます。
-
-
外部記憶制御
SDカード、USBデバイス、IEEE1394およびCD/DVD/ブルーレイの利用を禁止することができます。
-
-
位置情報取得
機器の位置情報を取得し、管理画面上で確認することができます。
また、過去に取得した位置情報履歴を確認することも可能です。
-
-
リモートロック・ワイプ
管理サイト上から、機器をロック・ワイプすることができます。
-
-
無通信ロック/ワイプ
指定した間隔、管理サイトとの通信が行われなかった端末に対して、ロックもしくは機器の初期化・データ削除または機器内データの取り出しを困難にすることができます。
-
-
アクセス制御(Office 365およびG Suite) ※オプション機能
Optimal BizのアカウントでSaaSアプリ(Office 365およびG Suite)とシングルサインオン連携する機能、およびOptimal Biz エージェントが認証済みの端末からのみSaaSアプリの利用を許可する機能を提供します。
-
-
アプリケーション配信
機器に対してアプリケーションを配信することができます。業務アプリの一括配信や、機器上の操作を必要としないサイレントインストールも可能です。
-
-
アプリケーション禁止
特定のアプリケーションの利用を禁止できます。
-
-
システムセキュリティ
ファイアウォール、スクリーンセーバー、インターネットオプションのセキュリティ設定などの状態を自動診断・設定し、ログを出力することができます。また、ウイルス対策ソフトやWindows Defender、スパイウェア対策ソフトの状態の診断をすることも可能です。
-
-
接続設定
Wi-Fi接続先の設定を適用することができます。またローミング設定など接続に関する設定も可能です。
-
-
プロキシ
プロキシ設定を適用することができます。
-
-
お気に入り/ホーム
お気に入りへ追加するWebページを配信、およびホームページを設定することができます。
Optimal Bizだからこそできる
Windows PC向けおすすめ機能
おすすめ機能1持ち出しノートPC(LTE対応PC)のセキュリティ対策
– SIM抜き差し監視機能【国内初!※1】
多くの企業で導入が進むLTE対応ノートPCですが、社外への持ち出しが可能なため、ユーザーの生産性向上を実現する一方、デスクトップPC利用時にはないセキュリティリスクが存在します。またそれらは従来、社内の端末管理に利用していたIT資産管理製品だけでは防ぐことができません。
LTE対応ノートPCにおけるセキュリティリスク
- 紛失・盗難による情報漏洩リスク
- 社給端末へ私用SIMカードを挿入することによるセキュリティ設定の回避
- 業務用途外の端末不正利用リスク
Optimal BizならLTE対応ノートPCのセキュリティ対策を簡単に実現
「SIM抜き差し監視機能」は、Windows端末に対して、企業から支給された正規のSIM以外が挿入された場合や、正規のSIMが抜かれた場合にOptimal Biz独自のロック画面を表示することで、Windows端末を操作できない状態にする機能です。
※1 2019年3月14日時点、当社調べ。
おすすめ機能2リモートワイプ(遠隔データ削除)で情報漏えいを防ぐ
Optimal BizではPC上のデータを遠隔から削除することができます。「データ削除方式」と「BitLocker方式」から選ぶことができ、端末の状態によって適切な方法で端末内のデータを守ることができます。
BitLocker方式
Windowsに搭載されている暗号化機能「BitLocker」を用いた方式です。端末内の回復キー以外のキーを削除することで、第三者が端末を不正に利用できない状態にします。端末発見後は、管理サイト上に表示されている回復キーを入力することで、紛失前と同じ状態で利用することができます。
データ削除方式
ドライブ内のデータに対し、データの削除およびランダムなデータの書き込みを行うことで、データを不正に読み取れないようにします。「BitLocker」が利用できないHomeエディションでも利用することができます。
おすすめ機能3ポリシーの切り替えを「Zone Management」で自動化
Zone Managementは、場所・時間ごとに必要なセキュリティ設定を自動的に適用する、新しい管理運用の概念です。
BYOD(Bring Your Own Device)での運用や、機密情報の社内・工場からの持ち出しを禁止したい場合などに活用いただけます。
Zone Managementは、オプティムが所有する特許技術郡を利用しています。
Optimal Bizが国内180,000社※2に選ばれる理由
-
マルチOS対応
Windowsだけでなく、Android / iOS / macOSにも対応しており、1つの画面上でまとめて管理することができます。 -
社外へ持ち出すノートPCにぴったりの機能
従来の資産管理製品と異なり、社外に持ち出すことを前提としたWindowsノートPCやタブレットのセキュリティ対策機能が揃っています。 -
独自のPush方式で閉域網にも対応
Optimal Bizでは独自のPush方式を採用しているため、閉域網内にOptimal Bizのサーバーを構築した場合でも、クラウドサービス同様に各種機能を利用することが可能です。
閉域網内でのご利用は、こちらもご覧ください。 -
国内シェアNo.1※3
国内外の著名な調査会社3社が発刊した調査レポートにて、シェアNo.1の評価を獲得しています。 -
安心の国産製品
国内企業のオプティム(東証一部上場)が自社開発、提供している製品です。通信キャリアへのOEM提供も行っており、安心してご利用いただけます。
※2 2019年6月25日、当社集計。
※3 出典:ミック経済研究所「コラボレーション/コンテンツ・モバイル管理 パッケージソフトの市場展望 2016年度版」2016年10月発行より2015年度SaaS・ASP型MDM出荷IDより。グラフは同レポートを元に当社にて作成。